
2021年7月9日から9月5日まで、大阪のあべのハルカス美術館で「ポーラ美術館コレクション展」が開催されます。
2002年9月開館した箱根・仙石原のポーラ美術館から総数86件の作品が展示されます。
ポーラ美術館コレクション展 基本情報
基本情報
展覧会名 | ポーラ美術館コレクション展 |
開催期間 | 2021年7月9日~2021年9月5日 |
休館日 | 2021年7月12日(月)・19日(月)・26日(月) |
開館時間 | 火~金曜日/10:00~20:00 月土日祝/10:00~18:00 入館は閉館30分前まで |
会場 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階 |
アクセス | 近鉄/大阪阿部野橋駅 西改札 JR/天王寺駅 中央改札 地下鉄御堂筋線/天王寺駅 西改札 |
あべのハルカス美術へのアクセス
美術館へは シャトルエレベーター で、16階へ上がってください。
近鉄「大阪阿部野橋」駅からシャトルエレベーターまでの道順
西改札を出て右に進んで、左側にあるエレベーターで地下1階に下り、真っすぐ進むとシャトルエレベーターがあります。
JR「天王寺」駅からシャトルエレベーターまでの道順
中央改札から出て左に進んで、階段かエレベーターで地下1階に下り、真っすぐ進むと右側にシャトルエレベーターがあります。
地下鉄「天王寺」駅からシャトルエレベーターまでの道順
御堂筋線「天王寺」駅の西口から出て、左斜め方向へ進むとシャトルエレベーターがあります。
谷町線を利用の方は、御堂筋線の西出口まで構内を移動してください。
音声ガイド
30分 600円(税込)
ナビゲーターは声優の下野 紘さんです。
コインロッカー
美術館に併設された100円返却式のコインロッカーがあるので、手荷物は預けてください。
ポーラ美術館コレクション展 チケット情報
チケット情報
当日 | 前売・団体 | |
一般 | 1,500円 | 1,300円 |
大高生 | 1,100円 | 900円 |
中小生 | 500円 | 300円 |
2枚セット(2,400円)の前売りペアチケットもあります。
※ 1枚ずつ利用できます
- 団体は15名以上
- 障がい者手帳をお持ちの方は、本人と付き添いの方1名まで当日料金の半額(購入は美術館チケットカウンター)
相互割引
「あやしい絵展」大阪歴史博物館(令和3年7月3日~8月15日)の半券チケットを提示すると「ポーラ美術館コレクション展」の当日券が100円引きとなります。
また、「ポーラ美術館コレクション展」の半券チケットを提示すると「あやしい絵展」(常設展との共通券含む)の当日券が団体割引料金となります。
チケットスケジュール
前売り販売 2021年4月17日~2021年7月8日
当日券販売 2021年7月9日~2021年9月5日
チケット販売所
- あべのハルカス美術館ミュージアムショップ(美術館開館日のみ)
- 近鉄駅営業所
- チケットぴあ(Pコード:685-562)
- ローソンチケット(Lコード:53593)
- イープラス
- セブンチケット(セブンコード:088-394)
- CNプレイガイド
- 近畿日本ツーリストグループの店舗(一部店舗を除く)
- LUXA(ルクサ)など
セットチケット券
観覧券+大阪マリオット都ホテル ティータイムセット券
ハルカス19階ホテルラウンジのケーキセットと観覧券がセットになっています。
料金 前売券 3,000円/当日券 3,200円(税サ込)
販売先 セブンチケットのみ(セブンコード:088-394)
有効期間:2021年7月9日(金)~ 9月5日(日)
会場:大阪マリオット都ホテル19階「LOUNGE PLUS」(ラウンジプラス)
営業時間:11:00~21:00 → 20:00(当面の間、20:00までの営業)
ホテルラウンジの事前電話予約可
大阪マリオット都ホテル レストラン予約 06-6628-6187
観覧券+大阪マリオット都ホテル・レストラン「ZK」ランチプラン付チケット
ハルカス57階ホテルレストラン「ZK」のランチと観覧券がセットになっています。
詳細はこちら
料金 平日 4,900円/全日利用可能 5,900円(税サ込)
販売先 LUXA(ルクサ)、au PAY マーケット
有効期間:2021年7月9日(金)~ 9月5日(日)
ランチタイム: 11:30~14:30(L.O 14:00)
会場:大阪マリオット都ホテル57階 レストラン「ZK」(ジーケー)
事前予約必要
大阪マリオット都ホテル レストラン予約 06-6628-6187
ポーラ美術館コレクション展の見どころ
ピエール・オーギュスト・ルノワール「レースの帽子の少女」

1891年 油彩/カンヴァス 55.1 x 46.0 cm
清楚で可愛らしい少女の中に大人びた色香を感じる作品。
ピエール・オーギュスト・ルノアール「髪かざり」

1888年 油彩・カンヴァス 81.4 x 57.3 cm
クロード・モネ「睡蓮」

1907年 油彩・カンヴァス 93.3 x 89.2 cm
フィンセント・ファン・ゴッホ「ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋」

1888年 油彩・カンヴァス 46.8 x 51.3 cm
パリからアルルに移住してまもない頃の制作された作品。
ピエール・ボナール「地中海の庭」

1917-1918年 油彩・カンヴァス 138.6 x 197.3 cm
パブロ・ピカソ「花売り」

1937年 油彩・カンヴァス 80.9 x 65.1 cm
ラウル・デュフィ「パリ」

1937年 油彩・カンヴァス 4面、各面190.0 x 49.8 cm
アメデオ・モディリアーニ「婦人像」

1916年頃 油彩・板 79.5 x 48.5 cm
ポーラ美術館コレクション展のまとめ
箱根にあるポーラ美術館の所蔵作品を大阪で見ることができるチャンスです。
コメント