
2021年4月17日からあべのハルカス美術館で「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」が開催されます。
グランマ・モーゼスの愛称で親しまれたアンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼスの初期の作品から
100歳で描いた絶筆、スミソニアン・アメリカ美術館や米国内所蔵の絵画作品や愛用品など日本初来日を含む約130点が展示されます。
大阪 あべのハルカス美術館を皮切りに、名古屋市美術館、静岡市美術館、世田谷美術館、東広島市立美術館と巡回します。
グランマ・モーゼスとは
農家の主婦として生きてきたモーゼスは、リュウマチで手が動きにくくなりリハビリを兼ねて絵を描き始めたのは、70半ばだったと言われています。
偶然、村を訪れたコレクターに見出され、80歳で初めての個展、100歳まで描き続け101歳で亡くなるまで 1,600点以上もの作品を描き続けました。
リハビリ目的での絵が、3年でコレクターの目にとまるまでになったんですよ。
89歳のときには、当時のトルーマン大統領にホワイトハウスに招待されるほど、一躍有名画家となりました。
グランマ・モーゼスが70半ばで、誰に習うことなく独学で絵を描き始めたというだけで、彼女の生き方があわられていると思いませんか?12歳で奉公に出された彼女が運命を受け入れて、そして自分で切り開いていったことに、とても魅力を感じます。
グランマ・モーゼス展の基本情報
グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生 基本情報
展覧会名 | グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生 |
開催期間 | 2021年4月17日~6月27日 |
休館日 | 2021年4月19日・5月10日 |
開館時間 | 火~金曜日/10:00~20:00 月土日祝/10:00~18:00 入館は閉館30分前まで |
会場 | あべのハルカス美術館 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階 |
アクセス | 近鉄/大阪阿部野橋駅 西改札 JR/天王寺駅 中央改札 地下鉄御堂筋線/天王寺駅 西改札 |
あべのハルカス美術館へのアクセス
美術館へは シャトルエレベーター で、16階へ上がってください。
近鉄「大阪阿部野橋」駅からシャトルエレベーターまでの道順
西改札を出て右に進んで、左側にあるエレベーターで地下1階に下り、真っすぐ進むとシャトルエレベーターがあります。
JR「天王寺」駅からシャトルエレベーターまでの道順
中央改札から出て左に進んで、階段かエレベーターで地下1階に下り、真っすぐ進むと右側にシャトルエレベーターがあります。
地下鉄「天王寺」駅からシャトルエレベーターまでの道順
御堂筋線「天王寺」駅の西口から出て、左斜め方向へ進むとシャトルエレベーターがあります。
谷町線を利用の方は、御堂筋線の西出口まで構内を移動してください。
公式テーマソング
スティーブン・フォスター作曲の「金髪のジェニー」が公式テーマソングに決まりました。
ピアノ演奏は辻井伸行さんで、公式サイトで視聴することができます。
グランマ・モーゼス展 チケット情報
チケット料金
当日券 | 前売・団体 | |
一般 | 1,500円 | 1,300円 |
大高生 | 1,100円 | 900円 |
中小生 | 500円 | 300円 |
※ 団体は15名以上
チケット販売スケジュールは未定です。
コメント