東京・上野の国立西洋美術館で開催される「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」は、新型コロナウイルス感染症の予防・拡散防止の観点から、会場内の混雑緩和のため「日時指定制」が導入されます。
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の「日時指定制」について、わかりやすく説明しています。
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 日時指定制とは
観覧者同士やスタッフの安全を確保するために、会場内の人数を制限するためのものです。混雑が緩和されて適度な距離が保てるので、安心して観覧することができますね。
既に前売り券や招待券を持っている人、これから入場券を購入する人では、購入する日時指定券が違うので、下記図を参考にしてください。
既に前売り券や招待券を持っている人は青色ライン、これから入場券を購入する人はピンクラインになります。
既に前売券や招待券を持っている人
- 日時指定して入場する場合 ⇨ 「日時指定券」を購入する。
- 日時をしてせず入場する場合 ⇨ 持っているチケットで入場する。
当日先着順の入場なので、待つこともあります。
前売り券・招待券の有効期限
開幕12日間限定ペア前売券は、10月18日まで有効。
6月14日までの前売券・招待券は、10月18日まで有効。
4月26日までの招待券は、8月30日まで有効(9月1日以降は無効になります)
これから入場券を購入する人
- 「日時指定入場券」を購入して、指定日時に入場する
指定日時に行けない場合は、当日先着順の入場ができます。
「日時指定入場券」「日時指定券」の 日時の変更、払い戻しはできません。
指定日時に入場する場合
「日時指定入場券」/「前売り券・招待券など」+「日時指定券」を持って、指定した日時に国立西洋美術館に行けば、入場できます。
日時指定をしない、指定日時以外に入場する場合
「前売り券・招待券など」を持ってる人で日時指定をしない人、「日時指定入場券」を持っているが、指定した日時以外に入場したいは、当日、国立西洋美術館に行ってください。
当日先着順で入場することができます。
会場内の混雑状況により人数制限するので、入場まで待つことがあります。
入場待機が一定数以上になれば、当日のみ有効な「入場整理券」が配布されます。入場整理券は、閉館の30分前、もしくは当日配布数上限に達した時点で終了です。(入場整理券があっても、入場まで待つ場合があります)
「日時指定券」「日時指定入場券」
料金
一般 | 大学生 | 高校生 | |
日時指定入場券 | 1,700円 | 1,100円 | 700円 |
日時指定券 | 200円 | 100円 | 100円 |
中学生以下は入場無料
「日時指定入場券」「日時指定券」を持っている付添人がいる場合は、一緒に入場できます。それ以外の場合は、当日先着順での入場になります。
発売スケジュール
各発売日の正午より販売が開始され、各入場時間区分の予定数に達すると販売終了です。発売日は土曜日、翌々週の火曜日から2週間分の日時指定券が販売されます。
6月13日(土)発売 / 6月23日 ~ 7月5日分の日時指定券
6月27日(土)発売 / 7月7日 ~ 7月19日分の日時指定券
7月11日(土)発売 / 7月21日 ~ 8月2日分の日時指定券
7月25日(土)発売 / 8月4日 ~ 8月16日分の日時指定券
8月8日 (土)発売 / 8月18日 ~ 8月30日分の日時指定券
8月22日(土)発売 / 9月1日 ~ 9月13日分の日時指定券
9月5日 (土)発売 / 9月15日 ~ 9月27日分の日時指定券
9月19日(土)発売 / 9月29日 ~ 10月18日分の日時指定券
入場時間区分
9:30~10:00までが最初であとは30分刻み、16:30~17:00が最終入場。
金・土曜日の夜間開館時には、19:30~20:30が最終入場になります。
①9:30~10:00
②10:00~10:30
③10:30~11:00
④11:00~11:30
⑤11:30~12:00
⑥12:00~12:30
⑦12:30~13:00
⑧13:00~13:30
⑨13:30~14:00
⑩14:00~14:30
⑪14:30~15:00
⑫15:00~15:30
⑬15:30~16:00
⑭16:00~16:30
⑮16:30~17:00
毎週金・土曜日の夜間開館時
⑯17:00~17:30
⑰17:30~18:00
⑱18:00~18:30
⑲18:30~19:30
⑳19:30~20:30
購入場所
- 電子チケット「スマチケ」
- 読売新聞オンラインチケットストア
- イープラス
- 全国のファミリーマート店頭Famiポート
国立西洋美術館で入場券販売はないので、ご注意ください。
詳しくは 公式サイト でご確認ください。
コメント